Topページ » 活動報告 » 岩手県立二戸高等看護学院の学生ボランティア

岩手県立二戸高等看護学院の学生ボランティア

 平成24年度から続いております、岩手県立二戸高等看護学院の生徒さん99名によるボランティア活動が、9月12日(金)に行われました。
 ミニコンサートでは合唱を披露して頂き、心のこもった素敵な歌声にとても心が癒されました。
 入院患者さん、外来患者さんを対象にハンドマッサージをして頂きました。中には肩を揉んでもらっている方も… 手を揉んでもらっているのに、不思議なことに体全体がポカポカと温まって来るようです。マッサージも気持ち良いのですが、学生さんの笑顔がそれ以上に素敵で、正に身も心も安らぐ時間となりました。患者さんも若い学生さん達との交流を楽しんでおられました。
 環境整備として、普段病院で使用している車イスやストレッチャーなどの患者さんが触れる備品を清掃して頂きました。普段はなかなか行き届かない部分まで、丁寧に清掃して頂きました。きっと使用される患者さんも、いつもと違う綺麗さに喜んで頂けると思います。学生の皆さん、ありがとうございました。
 院内見学も行い、その後当院看護師を講師として、被災時の病院職員の対応について講演を行いました。学生の皆さんがこれから目標に向かって進む中で、少しでも力添えになれば、そして夢がかなうことを願っております。
(病棟で退院される患者さんの画像を掲載しておりますが、ご本人及びご家族に了承を頂いております)

歓迎の挨拶をする、田畑院長

指揮者は鈴木彰学長です

入院患者さんとのひととき

丁寧に清掃していただいてます

退院される患者さんを、お見送り  患者さんも喜んでおられました

 

当院看護師による講演

 学生のみなさん、とっても素敵な笑顔を届けてくれて、ありがとう!

診療受付時間

初めて受診される方

午前8:30~11:00

再度受診される方

午前7:30~11:00

※科によって異なる場合があります。

面会時間

 

 ※6/17より制限つき面会許可 

【面会時間】

 14:00~16:00

  ※原則 週2回15分以内

  ※洗濯物等の荷物の受け渡

  し等の来院についても面会

  時間内でお願いします。

  ※面会の際は、必ずマスク

  着用・手指消毒をお願いし

  ます。

【面会許可対象者】

  2名まで

【その他】

  入院(転院)時、退院時の

  付き添い、医師からの病状

  説明、病状の変化等により

  主治医が許可した場合につ

  いてはこの限りではありま

  せん。

  タブレット端末を利用した

  オンライン面会も可能で

  す。病院スタッフへご相談

  下さい。